10 Apr 2016
Linuxカーネルは、プロセス管理、メモリー管理、ファイルシステム、 ネットワーク機能、デバイス管理などの役割を果たし、ハードウェアと ソフトウェアの間に入って円滑に動かす働きをしています。 Linuxカーネルを構成するデータなどをまとめたもののことを、カーネルイメージと呼んでいます。 …
9 Apr 2016
☆uptimeコマンド システムの稼働時間を表示する 【書式】 $ uptime…
8 Apr 2016
☆topコマンド 現在のシステムの状況と動作中のプロセスを表示する 【書式】 $ top [オプション] 【オプション】 -d 時間:時間間隔を秒単位で更新する -n 回数:回数文topを繰り返し終了する -p [PID]:特定のプロセスを表示する…
7 Apr 2016
☆uniqコマンド 重複行を取り除く 【書式】 $ uniq [オプション] ファイル名 【オプション】 -c:重複している行数を表示し、重複してない行は1と表示する -d:重複した行のみを表示する -u:重複していない行のみ表示する…
6 Apr 2016
☆sortコマンド 行を並び替える 【書式】 $ sort [オプション] ファイル名 【オプション】 -f:小文字を大文字と同じとみなして並べ替える -n:文字列を数値とみなして並べ替える -r:アルファベットの逆順に並べ替える…
4 Apr 2016
☆sedコマンド 文字列の置換や行の削除を行う 【書式】 $ sed [オプション] ファイル名 【オプション】 -e:指定した条件で置換する -f ファイル名:指定したファイルに記述されている条件で処理をする ・コマンド s/ / / :行頭から探して最初に見つかった文…
3 Apr 2016
☆grepコマンド 文字列を検索する 【書式】 $ grep [オプション] [検索パターン条件] ファイル名 【オプション】 -c:マッチした行数を表示する -e:検索条件を指定する -i:検索条件に大文字と小文字の区別をなくす -n:行番号を表示する -v:マッチしない…
19 Mar 2016
Linux初心者勉強会を開催しますので、Linuxに興味のある方は 以下URLよりお申し込みください。 ・Linux初心者勉強会 #1(無料) 2016年4月29日(祝)14時~15時30分 http://www.katsuya.tokyo/linux-study001/…
18 Mar 2016
☆updatedbコマンド ファイル名データベースを更新する 【書式】 $ sudo updatedb [オプション] 【オプション】 -e パス:データベースに反映しないパスを指定する --help:使用方法を表示する…
15 Mar 2016
先日、日経Linux4月号が発売されました。 連載をリニューアルしました! 今回の私の記事のテーマは、「不要なプロセスを停止する」となります。…
代表的なディストリビューション
マルチユーザーとマルチタスク
カーネルとディストリビューション
ご挨拶
日経Linux5月号が発売されました!
今日のコマンド「psコマンド」